《一般社団法人あすらん公式サイト》

大分市羽屋の【一般社団法人あすらん】は民間学童保育・フリースクール・高等学院で輝く未来っ子を応援します!

Posts Tagged ‘民間’

【新聞掲載】今春開校!あすらん高等学院を掲載頂きました♪

2015-04-01

大分合同新聞朝刊

掲載日:2015年3月31日

20150331 大分合同新聞掲載

 

桜咲きはじめた春休み。
いよいよ新入学の季節となりました♪
 
このたび春から開校する運びとなりました「あすらん高等学院」が大分合同新聞さんに取材・掲載されました(^^)
 
不登校でお悩みの高校生を受け入れ、高校卒業資格の取得を支援する「あすらん高等学院」。
広域通信制・単位制の精華学園高校と連携した大分学習センターのサテライト校なので、自分のペースで学習を進めながら、有意義な体験をし、出席日数に縛られない高校生活を過ごし、卒業を目指すことができます。
 
レポート学習による「やればできる!」や体験学習による「新しい気づきと発見」で自己肯定感も育まれていきます。
あすらんでの有意義な高校生活を通じて、少しずつ本来の自分らしさを取り戻し、進学・就職と進路を決めて、自信をもってはばたいていくことができるはず。
 
民間学童保育を有するあすらんならではのノウハウを活かした「あすらん高等学院」でぜひ夢を叶えませんか?
現在の高校生活にお悩みの方、転校・休学・退学の前にまずは一度ご相談ください(*^^*)
みなさまにお会いできる日を楽しみにしております!
 
その他の【メディア掲載情報】はこちら

 

【新聞掲載】あすらん1周年記念祭を掲載頂きました♪

2015-02-04

あすらん1周年記念祭を掲載頂きました

みなさんのおかげで、1周年を迎えられました!!!
 
2/1の『あすらん1周年記念祭』にお力を貸してくださった方、来てくださったか方、あすらんにお力を貸してくださったか方。あすらんに関わってくださった方々。
本当にありがとうございま!!
今まで以上に頑張っていきます。
これからもよろしくお願いいたします!
 
本当に人とのご縁に感謝の1年でした。
また1年…ご迷惑もおかけすると思いますが…懲りずにご指導をお願いいたします!
『あすらん1周年記念祭』当日の模様を大分合同新聞さんが取り上げてくださいました♪
感謝です(*^^*)

 
 

【告知】2/1(日)に「あすらん1周年記念祭」開催します♪

2015-01-30

あすらん1周年記念祭」開催します
 

おかげさまであすらんは1周年を迎えます

早いもので年明けて1月もいよいよ終わろうとしています。
来る2月1日で・・・
なんと!
あすらんは1周年を迎えます!!!
 
めまぐるしい毎日のなかにもおかげさまで充実した1年となりました。
多くの方々に支えて頂き、御協力頂きながら、
無事に1周年を迎えられる感謝の想いを込めて、
 
2月1日(日)『あすらん1周年記念祭』を開催させて頂きます!!!
たくさんの方々のお力をお借りして、今回も充実のワークやショップ出店を頂ける運びとなりました。
 
さらには!地域の企業様に協賛頂いて、なんと初の抽選会も開催します!!
ぜひぜひ!みなさまに楽しんで頂ければ幸いです♪
 
1階駐車場にお店の出店、子どもたちのライブもあります!
2階は休憩・食事スペースとして開放しております。
ゆっくりとイベントや食事を味わいながらお過ごしくださいませ♪
 
******************
 
【日時】2月1日(日)10時30分~14時30分
【場所】民間学童保育あすらん(地図はアクセスページをどうぞ♪)

 
お子さま連れでお気軽に足を運んでくださいませ~♪
お待ちしております!(*^^*)
 

 
 

【職場体験】アリストンホテルさん職場体験♪

2015-01-27

アリストンホテルさん職場体験1

1月7日、アリストンホテルさんへ職場体験へ行きました。
今日はパティシエのお姉さんにクッキーの作り方を習います。
 
はじめに生地をこねます。それからめん棒で生地を伸ばします。言われたとうりに、子どもたちは、真剣な表情で丁寧に丁寧に伸ばしています。きれいに伸びたらいよいよ型抜きです。ここではちょっと余裕の表情で好きな型を抜きました。自分の名前やイニシャルを形にしたりオリジナルの形を作って楽しみました。鉄板に並べたクッキーはドッサリ‼あとはオーブンでやくだけ…どんな風に焼きあがるかな??
 
クッキーが焼ける間に今度はスポンジケーキに生クリームとフルーツの飾り付けです。
パティシエのお姉さんをみてると、簡単そうにみえるけど…
意外と難しい…
クリームのデコレーションがはじまりました。
ケーキにクリームをつけるたびに子どもたちの嬉しそうな声!嬉しそうな目!
お菓子作りって幸せですね〜
ドッサリのフルーツをのせて、粉砂糖をふれば完成です‼
思っていた以上にステキで豪華なフルーツケーキが出来上がりました‼
そのケーキ、みんなでいただきました。子どもたちも、先生たちも、ホテルでティータイム…
とてもステキな時間でした。
 
そろそろ焼きあがったクッキーは、こんがりいい色、いい香り…
かわいいラッピングをして、お土産に持って帰りました。

アリストンホテルさん職場体験2
 
 

【職場体験】昭和焼飯店さんに職業体験♪

2015-01-26

昭和焼飯店さんに職業体験1

いらっしゃいませ!
お待たせしました!ありがとうございます!またお越しください!
お店に子どもたちの声が響きます。
1月5日、下郡にある昭和焼飯店さんに職業体験へ行きました。
店長さんにおすすめメニューを聞いたり、厨房の様子を見せていただいたり、お客様の応対の仕方など…教わりました。
エプロンと三角巾、手を消毒、準備万端‼お客様を待ちます。
 
お昼をまわったころ…
お客様がいらっしゃいました。
ちょっと緊張しながらも、いらっしゃいませ‼
と大きな声で言えました
 
お水を運び、いよいよオーダーを取ります。
マーボー丼ひとつ、タンメンをひとつ!上手にオーダーがとれました。ちょっとホッとした様子の子どもたち…笑
それから出来上がったアツアツのお料理を運びます。
こぼさないように…
ドキドキ…ハラハラ…
お客様からすごいね、頑張ってるね、ありがとうと声をかけて下さいました。
子どもたちのお父さんや知り合いの方も食べに来てくれました。
 
お仕事が一息ついたころ…子どもたちのおなかもグーグー笑
店長さんより
マーボー豆腐、野菜炒め、焼きそば、ゴマ団子をごちそうしていただきました!わぁ~すごい!!
おいしそう!子どもたちの歓声があがります!
あっという間に食べてしまいました。
みんな笑顔いっぱいです。
とってもとっても美味しかったです♪
今度はお客さんで行きたいです(^^)

昭和焼飯店さんに職業体験2
 
 

民間学童保育あすらん大嶋整体院さんハンドマッサージ体験!

2015-01-16

大嶋整体院さんハンドマッサージ体験

明野にある大嶋整体院の大嶋先生があすらんに来てくださいました!
 
なんで?!
 
年末年始。保護者の方々は大忙し。
お母さんお父さんのために、ハンドマッサージを学びます。
 
元気一杯の大嶋先生が、整体院って?
ハンドマッサージって?!を教えてくれました。
 
分かりやすい手描きのハンドマッサージのやり方プリントに釘付け♪
初めてハンドクリームをさわる子ばかり。
 
ぬちゃぬちゃするーー!!!
お友達同士で、練習します。
 
ここのツボは疲れているとき。
ここは、肩がこっているとき。
 
ツボをグイグイ…
 
私とペアーになった子は、これでもかってツボを押すから…
\(>_<)/痛い(泣)   ゆっきー疲れてる! ゆっきー…ハンドクリームが染み込むのはやい!(-""-;) ゆっきーハンドクリームたりない。   …あのぉ… かっさかさしてますからね( ̄□||||!   はぁーきもちー(^.^) お互いがお互いの手を暖めます。 いいですね♪お友達ともスキンシップ♪いつもは戦いごっこでスキンシップの子も今日は違います。   まったりー。 まったりーの時間がながれます。 質問にも丁寧に答えてくださいます。   皆 しっかり覚えたかな?! \(>_<)/   保護者の方々から、ハンドマッサージしてもらいました!子供と触れ合えて、疲れも飛びました!   ママ、手が荒れてるね。 お茶碗洗ってあげるよ!   こんな優しい気持ちの声も聞けました。   素敵な素敵な体験でした。

 
 

【職場体験】ふたばタクシーさん本社1日社員体験♪

2015-01-14

ふたばタクシーさん本社1日社員体験1

いつも、お迎えをお願いしている
ふたばタクシーさんの1日社員体験!!
 
実は、社員になれるなんて知らなかったんです(笑)
ふたばタクシーさんの社長さんのはからいで社員なれるようになりました!
 
入ってすぐにウエルカムボードがおいてあって、そこでテンションあげあげに(笑)
 
写真をとってルンルンで研修室へ案内されます。パワーポイントでタクシー会社とは?をきくまえに…
 
お仕事を見るには、社員研修の前に入社試験を受けなければなりません!
 
( ̄□||||!!
 
急に緊張感が…
 
そのまま社長室に案内されます!
ギクシャクギクシャク
入室
 
松浦社長さんと専務さんのご挨拶。
緊張感が走ります。
 
そして、いよいよ入社試験を!!!
1 おなまえ
2 学年と組
3 …(笑)好きな妖怪3体(笑)
 
大きな声で、しっかり言えました。
 
合格した皆は、1日社員証をいただきました。誇らしげに首から下げている社員証(^-^)
 
社長室を出て、パワーポイントでタクシー会社とは?を学びます。質問も飛び交います。
 
そしていよいよ実践。
指令室でお客様からの電話対応します。しっかり台詞もいえて、ほっ\(>_<)/   電話を受けたら、次はタクシーで連絡を無線で受けます。もちろん子供たちがします。   連絡をうけたら、了解!そして ふたばタクシーさんでレアな白いタクシーにのって、お客様をお出迎え。ごあいさつもきっちり。   1人1人実践しタクシー終了   次は大型バス♪ いつもは遠足などで使う大型バス。 今日は雰囲気が違います。   一番前でマイクをもってご挨拶。 ドキドキのしっぱなし。 大銀ドームまで走っていただきました!走り出して5分ほどして…   あれ?! あれ?!   爆睡中(笑)   緊張の糸が切れたかのように爆睡   往復して帰ってきたら、スッキリ(-""-;)   元気を取り戻し、エネルギー満タンでかえってきたら…研修室へ。 おやつが!!!!!!!   バックバク\(>_<)/ 心臓じゃなくて、おやつが口に入る音(笑)   落ち着いたら…な…なんと!!!! お給料を支給していただきました! (^-^)お仕事をがんばってよかったね♪   いつも何気に使っているタクシー。 乗るためには、沢山の大人たちが連携をとって成り立っていました。   タクシーのお仕事ってなあ、色んな種類のお仕事があるんでー   お迎えに来た保護者様に嬉しそうにお話しする子供たちが印象深かった1日でした♪

ふたばタクシーさん本社1日社員体験♪2
 
 

民間学童保育あすらんのメリークリスマス♪

2015-01-08

民間学童保育あすらんのメリークリスマス
 

メリークリスマス♪
ただいまー♪
 
あちらこちらにクリスマスの飾り付け?皆で前日に頑張りました!
 
帰ってきて、すぐに手洗いうがいをして…クリスマスパーティークッキング♪
 
じばにゃんの巻き寿司をつくりました。デコ巻きは石井先生に学んだものを先生方が再現…
 
皆 あーでもない こーでもないとワラワラ(笑)はみ出してる顔はかおじゃない!!!って(笑)切ってみなきゃわかんないよー♪
 
いよいよ巻き巻きして…ざくっ ざくっと(笑)
 
( ̄□||||!!
皆ビックリ!!!それはそれは見事なじばにゃんまき♪
 
皆 にっこりとほっとしたか顔(笑)
 
マット先生は、巻く前から感激(笑)
マキズシ?マキズシ!
まってまって!!慌てないで!!
じばにゃんの顔ができたときはマット先生の顔も猫がおになっていました(^_^)
 
できたそばから、我慢できなくてかぶりついちゃった子も♪
おうちにもってかえる!!!とそそくさ鞄のなかにいれる子も♪
 
そのあとは、おまちかね クラッカーをパーン!
プレゼント交換では、音楽をかけてお友達と円になって回すけど…途中でプレゼントを回すのに失敗すると…
 
みるみるたまっちゃって、またやり直し(笑)5回は仕切り直ししたかな??
 
そして、ホックホクでおうちに帰っていきました(^^)
 
サンタサンにじばにゃんの巻き寿司をあげた子もおおくて…サンタサンビックリだろうね♪
 
キラキラ光った1日でした(^^)

 

講師ご紹介

石井久美 先生
公益財団法人 日本生涯学習協議会(所轄:内閣府)
日本デコずし協会 マイスターインストラクター

 
 

【冬休み企画】ふたばタクシーさん職場見学・体験決定!

2014-12-13

ふたばタクシーさん職場見学・体験決定
 

いつもお世話になっている「ふたばタクシーさん」
職場見学と体験決定!!
 
12月25日 
ふたばタクシーさん本社へ♪
 
タクシーってどうやって呼ぶの?
呼んだらどういう風になって、タクシーがくるの?
無線ってなぁに?
 
実際に体験したり見学したり♪
キラキラなお目目をまっています♪

 
 

民間学童保育あすらん算数検定の結果!

2014-12-12

民間学童保育あすらん算数検定の結果

お見事!!!!!
1・2年生 受験した子、全員合格♪
 
おめでとうヘ(≧▽≦ヘ)♪
 
1年生終了内容にも 負けませんでした!
なんと!!
満点の子が2名!
(/´△`\)凄すぎる(^_^)
 
他の子も1、2問ミスだけ゜゜(´O`)°゜
 
いやー_(^^;)ゞ
ビックリした!
 
自信をもって算数楽しもう!
 
ちなみに高校生たちは、1次全員合格♪
2次は…(笑)1次免除だからいいね♪
 
小学生に負けるな(笑)

 
 

« Older Entries Newer Entries »

アクセス

あすらん《大分市の民間学童保育・フリースクール・通信制高校サポート校》

《一般社団法人あすらん》
大分市羽屋2丁目1番53号
TEL.097-578-6995

リンク

子どもの食育活動・食を通じた居場所づくり活動を応援します。

キューピーみらいたまご財団

協賛のご紹介

一般社団法人あすらんは
大分県の「アイネスパープルリボンプロジェクト」に協賛しております。

女性に対する暴力をなくす運動 - 内閣府男女共同参画局

Facebookページ

過去のお知らせ