民間学童保育あすらん
あすらん代表よりご挨拶

私は自分の子どもが小学校に入学する際、早く帰宅する子どもと自分の仕事の終了時間が合わず、預ける学童保育を探すのに苦労しました。
また、子どもたちの数に対して指導員の数が少なく、子どもたちに目が行き届いていない現実も目の当たりにしました。
預かってくれる時間が短い、低学年しか預かってくれない、習い事に連れていきたくても送迎できないなど、子どもの成長と共に生じる問題に対応した学童保育がなく、それでは自分で始めてみようと一念発起して「あすらん」をスタートさせました。
私自身、一人の母親として子育てと仕事を両立させるために経験してきたことが、私と同じように子育てで悩むお母さんたちのお役に立てれば幸いです。
また、子どもたちの数に対して指導員の数が少なく、子どもたちに目が行き届いていない現実も目の当たりにしました。
預かってくれる時間が短い、低学年しか預かってくれない、習い事に連れていきたくても送迎できないなど、子どもの成長と共に生じる問題に対応した学童保育がなく、それでは自分で始めてみようと一念発起して「あすらん」をスタートさせました。
私自身、一人の母親として子育てと仕事を両立させるために経験してきたことが、私と同じように子育てで悩むお母さんたちのお役に立てれば幸いです。
放課後「預ける」だけの時間から「育む」時間へ
保育所から小学校へ。
お子さまの進学と同時に、働く保護者の方はひとつの壁にぶつかります。
お子さまの帰宅時間に合わせて仕事を終わらせることができない。
長く預かってくれるところがない、習い事に連れて行きたいが送り迎えができないなど、働く保護者の方にとって子育て環境は整備されていないのが現状です。
そんな保護者の方の抱える悩みを解消するためオープンした「あすらん」は“考える時間”と”社会性”が身につくまったく新しいスタイルのアフタースクールです。
民間学童保育あすらん独自のカリキュラムで自立心や社会性を身につけていきます。
お子さまが自らチャレンジする心を養い、一人ひとりの個性と才能を引き出し将来お子さまが社会で活躍する力を育成していきます。
民間学童保育あすらんは保護者の視点で、そしてお子さまの視点で良好な子育て環境をお届けします。
お子さまの進学と同時に、働く保護者の方はひとつの壁にぶつかります。
お子さまの帰宅時間に合わせて仕事を終わらせることができない。
長く預かってくれるところがない、習い事に連れて行きたいが送り迎えができないなど、働く保護者の方にとって子育て環境は整備されていないのが現状です。
そんな保護者の方の抱える悩みを解消するためオープンした「あすらん」は“考える時間”と”社会性”が身につくまったく新しいスタイルのアフタースクールです。
民間学童保育あすらん独自のカリキュラムで自立心や社会性を身につけていきます。
お子さまが自らチャレンジする心を養い、一人ひとりの個性と才能を引き出し将来お子さまが社会で活躍する力を育成していきます。
民間学童保育あすらんは保護者の視点で、そしてお子さまの視点で良好な子育て環境をお届けします。

民間学童保育あすらん6つの特長
生きる上でもっとも大切な自分自身で考える力。独自のプログラムで養います。
楽しい遊びで教養・道徳・礼節を身につけることができます。
毎週のイベントでお友達や大人との必要なコミュニケーション能力を身につけます。
放課後あすらんにおける生活のなかで習い事も学べるため時間を有効に使えます。
夏休み・冬休み・春休みなど学校の長期休暇期間も通えるため学習・生活も安心。
学校を終えたあとあすらんまでの通所不安を解消するため、ふたばタクシーさんと連携して安心安全のお迎え対応をさせて頂いております。
民間学童保育あすらん1日の流れ
「どんなふうに過ごすの?」をわかりやすく、あすらんのある1日の流れを見てみましょう。
送迎車であすらんへ。学校の校門までお迎えします。
まずは手洗い・うがいをして、学校の宿題をします。
わからないところも丁寧に指導します。
わからないところも丁寧に指導します。
自分たちでお菓子づくりに挑戦する日もあります。
おやつをみんなで食べながらお友だちとも仲良くなれる時間です。
おやつをみんなで食べながらお友だちとも仲良くなれる時間です。
あすらん自慢の習いごとタイム!
その日によって色々なお楽しみプログラムがあります。
その日によって色々なお楽しみプログラムがあります。
ゆとりのお預かり時間で働くお母様を応援!
お迎えは19時までですが、もしお時間を過ぎる場合でも別途ご相談ください。
状況により丁寧にご対応させて頂きます。
お迎えは19時までですが、もしお時間を過ぎる場合でも別途ご相談ください。
状況により丁寧にご対応させて頂きます。
民間学童保育あすらんの概要
対象 | 小学生 |
---|---|
時間帯 | 放課後~19:00 |
お休み | 土曜・日曜・祝日 |
授業料 | ●月謝 (1)25,000円/週5日 (2)23,000円/週3日 ●入会金 21,600円 |
特長 | 宿題サポート学習に加え、資格取得・ピアノ・茶道など様々な習い事を取り入れています。 またチャレンジできる資格は、算数検定・漢字検定・日本語検定・思考力検定・私立中学模試・公立中学模試・学力テスト・児童英検・英検・TOEFLと様々で、全てあすらんが会場・準会場となります。 |