2・3年生ダンス!
発表会の2・3年生の演目はダンス!
あすらんにダンスの先生が来てくれるようになり、ここ数年続いています。
選曲、振り付け、ダンス指導の全てを、スタッフに代わりやってくれます。
その先生があすらんに教えに来てくれるようになった頃、まだ『生徒』と呼ばれる年齢でした。
あれから5年。
『学生』になり、忙しい日々の中でも発表会のダンス指導を続けてくれています。
今回の発表会で6回目のダンス指導。
毎年、どんなダンスになるかスタッフも子どもたちもとても楽しみです!
そして今回のダンスは4曲を編集し、様々なタイプのダンスと表現の発表となりました。
ミッキーマウスマーチに合わせた可愛らしいダンス。
ピクミンの音楽でちょっぴり演劇風。
J-POPで難しい振りに挑戦。
退場曲はポケモンでキュートに。
子どもたちのキラキラした表情をたくさん引き出してくれる構成でした。
ダンスの先生に本当に感謝です!
2・3年生はたくさんたくさん練習をしました。
学校から帰って、宿題をして、習い事もして、その合間のダンス練習。
遊びたい日もあり「やりたくない」とウルウルした日もありました。
「ダンスは苦手」「人前が苦手」様々な苦手と葛藤しながら迎えた本番。
舞台袖に待機するみんなの目は輝いていました。
早く舞台に出たくてウズウズ、ソワソワ。
不安や緊張、苦手意識を乗り越えて、ステージの上で踊る子どもたちは本当に楽しそうでした。
踊りきって舞台袖に戻って来ると
『もう1回踊りたい!』
と上目遣いで口々に言ってきます。
人前で表現することに楽しさや喜びを感じてくれたことを嬉しく思うスタッフでした。