《あすらん公式サイト》

大分市羽屋の【あすらん】は小学生から高校生まで輝く未来っ子を応援します!

‘お知らせ’一覧

NPO法人子育て応援ワクワクNEWS

3月27日 消防署見学(in 中央消防署 南大分署)

2017-03-31

 
3月27日 消防署見学(in 中央消防署 南大分署)1
 
いつもホームページをご覧下さり、本当にありがとうございます♪現在、春休みを子供達と楽しんでおります(*´艸`*)
今日は、3月27日のあすらんっ子達の様子をご報告します。
 
3月27日。
この日から本格的に春休みに入りました!
・ウキウキして中々宿題が進まない子
・早く終わらしてしまおうとハイペースで進んでいる子
・1日何ページ進めるのかを決めて計画的に進める子
などなど、色々なタイプの子供達がいます(*^^*)
ですが、あすらんっ子達の集中力は凄いのでこれからです!
 
今日のイベントは消防署見学です!
遠足気分で歩いて中央消防署 南大分分署まで行きました!
これまで公園など近い場所にしか歩いて行かなかったので、子供達はワクワク、大人達は目をキョロキョロさせながら行きました(笑)
 
消防署では、お仕事のお話や消防車の仕組み、防火服を来たり貴重な体験が出来ました!
消防車は見た事があっても仕組みなどは知らない子が大半なので興味津々でお話を聞いていました!
質問タイムでは「あそこの扉には何が入ってるの?」「こっちの棒はなにー?」と消防士さんは消防車のあちこちを移動しながら丁寧に説明してくれました!
中でも面白い質問が「消防車は何円するの?」と質問していた子がいました!
ハシゴ車で2億するという回答を聞き口が開いていました(笑)
 
防火服を着る体験では「この服重い…」「ヘルメットで顔が隠れちゃった!」など可愛らしい姿を見る事が出来ました!
5年生になる男の子は背中にボンベも背負いカッコいい姿を見せてくれました!
 
今日は貴重な体験になりました!
消防署の皆さん丁寧に教えて下さりありがとうございます!
 
見学・体験について詳細はこちら
 

3月24日 小学校終業式(in あすらん)

2017-03-29

 
3月24日 小学校終業式(in あすらん)1
 
いつもホームページをご覧下さり、本当にありがとうございます♪
現在、あすらんは春休み真っ只中です(*´艸`*)
少し遡りますが、子供たちの生活風景をご紹介します♡
 
3月24日。
この日は小学校の終業式でした!
来週から春休みが始まり、春休みが終わると入学や新しい学年での生活が始まります!
短い1年だったなぁと思う反面あすらんっ子達はどんどん成長した姿を見せてくれます!
 
さて、終業式を終えた子供達はワクワクしながら帰ってきました!その理由が今日は近くの公園に行き遊ぶからです♪
 
たまに学校の友達と公園で遊ぶ約束をしてるんだ!っと子供達から聞く事がありますが、何故かその時よりもかなりテンションが高いように見えるのはあすらんっ子の友達と公園に行くからでしょうか(笑)
テンションの高い時でも交通ルールを良く守り公園に着くまでゴミを拾っている子供もいました!
さすがあすらんっ子ですね!
 
公園に着くなりみんな我慢出来ずにワァ~と走りだし友達と思い思いの遊びを始めました!
すべり台やブランコやわたり鉄棒など、あすらんから持って来たボールで野球やドッジボール!
遊具はあすらんには無いので真っ先に行く子が続出です(笑)
その中ですべり台で順番を譲ってあげたり、ブランコを代わってあげたりする姿も見る事が出来ました!とても微笑ましく思います!
ドッジボールではいつもより広いスペースで遊ぶ事が出来たので子供達もいつもよりも楽しそうに走り回っていました!
 
めでたしめでたし♪
ちゃんちゃん(*´艸`*)
 
見学・体験について詳細はこちら
 

2月23日 大分合同新聞さんにて掲載(in あすらん)

2017-02-23

 
2月23日 大分合同新聞さんにて掲載(in あすらん)1
 
とても嬉しい事に、何と大分合同新聞さんにて掲載して頂きました♪
いよいよ今週の土曜日です(*´艸`*)
子供たちの笑顔に会いに2月25日(土)の『あすらん祭』に来て下さいね!
 
今後もあすらんでは職場見学・通常の子供たちの過ごし方・イベントなどをお知らせしていきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

あすらん祭り 2月25日 (in あすらん)

2017-02-20

 
あすらん祭り 2月25日 (in あすらん)1
 

あすらん祭り 2月25日 (in あすらん)

あすらんの子供たちによる『1日限り!あすらんっ子による駄菓子屋をオープン』します♪
 
◎日付:2月25日(土)
 
◎時間:11:00 ~ 14:00 *13:30に抽選会をします♪
 
◎場所:民間学童あすらん:大分市羽屋4-4組
 
当日、あすらんっ子たちが駄菓子屋をオープン致します(*´艸`*)
またバザーや当日の13:30より抽選会も予定しています。
ぜひ、お時間がある方はどなたでも参加可能です。
皆さまが元気な子供たちに会いに来て下さると、子供たちは更に元気になります(笑)
お会い出来る事を心よりお待ちしております♪
 

今後もあすらんでは職場見学・通常の子供たちの過ごし方・イベントなどをお知らせしていきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

【メディア掲載情報】OCT大分ケーブルテレビで放送されました!

2017-02-08

OCT放送「こどもたちが商品の流通について学ぶ」

 
大分市の民間学童保育あすらんがOCT大分ケーブルテレビさんに取材頂き、放送されました!
2月1日、民間学童保育あすらんはおかげさまで3周年を迎えました☆
心より頂感謝します(^^)
 

 
過去の「メディア掲載情報」はこちら

 

あすらん 2月1日 オーザイ首藤さん(in あすらん)

2017-02-03

あすらん 2月1日 オーザイ首藤さん(in あすらん)

今日は小教研でみんな学校から早帰りということで
オーザイ首藤さんに来て頂きました!
 
オーザイ首藤さんは問屋さんで
たくさんのお菓子を取り扱っているので子ども達に取っては夢のようなお店ですね!
 
まず子ども達には問屋さんと駄菓子屋さんの違いを説明しました!
違いはすぐに理解していました!
さすがあすらんっ子ですね!
しかし消費税やお菓子を作ってる工場からお店にお菓子を取り寄せる時何%安くなるんだよ
これが利益になるんだよ
という話しになるとさすがのあすらんっ子も理解するのに苦戦していました(笑)
 
お話だけでは難しいので
実際にうまい棒を10円で売る人と買う人に分かれて
練習しました!
1人にうまい棒を売って10円のうちの何円が自分のお金になるよ!とオーザイ首藤さんが丁寧に教えてくれたのでみんな理解する事が出来ました!
 
難しいお金の事はこのへんにして
続いては商品の売り方も学びました!
まずお店にお客さんが来たら「いらっしゃいませ!」ですね!
ここは何回か経験した事があるのであすらんっ子は慣れています!
ですがその後何をすれば良いか分からなくて戸惑ってしまいました…
商品を売るって事は簡単に思えますけど
やってみると難しいですね!
そこで首藤さんがすかさずフォローしてくれました!
こちらオススメですよ!この商品はこんな味がして美味しいですよ!
などなどたくさんのアドバイスを頂いて子ども達もすかさず実践してみると
一気に雰囲気が変わりました!
成長を感じる瞬間でしたね!
 
今日はとても貴重な体験をすることが出来ました!
オーザイ首藤さん
ありがとうございます!
 
あすらん 2月1日 オーザイ首藤さん(in あすらん)1

 
あすらんでは職場見学や通常の子供たちの過ごし方などをお知らせしていきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

あすらん 2017年1月9日 冬休み終わり(高等学院)

2017-01-30

あすらん 12月20日 たこ焼きパーティー(高等学院)

年明け1月9日の出来事(*^^*)
長いようで短い冬休みが終わり。
あすらん高等学院では始業式とパフェ作りに挑戦しました!
 
まずは、みんなでバナナ、イチゴなどのフルーツを切っていき下準備を終え
いよいよ盛り付け作業に入ります!
ここからはみんなのセンスなので出来上がりが楽しみですね(笑)
 
グラスの中心ぐらいでフルーツを入れる人もいれば、
全部アイスを入れて最後上にフルーツを盛り付けたり
ポッキーをいっぱい差したり色々なアイデアのパフェが出来上がっていました!
 
完成したパフェをみんなで食べると
自分達で作ったからか、お店のパフェより美味しく感じますね!
 
その後は、みんなのアイデアを見てもう一度パフェ作りに挑戦したり
パフェは作らずフルーツだけを食べたり楽しい時間を過ごせました!
 
あすらん 2017年1月9日 冬休み終わり(高等学院)1

 
あすらんでは長いお休み期間中の子供たちの様子も投稿していきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

あすらん 2016年12月20日 たこ焼きパーティー(高等学院)

2017-01-25

あすらん 12月20日 たこ焼きパーティー(高等学院)

あすらん高等学院での終業式をご報告します(*^^*)
昨年の12月20日の終業式です♪
 
今日はあすらん高等学院の終業式でたこ焼きパーティーをしました!
 
プレート、お皿、具材を切る係に分かれて皆で準備をしていきました!
準備が整いいよいよ具材をプレートに乗せて行きます!
 
まずは生地を流しこみ、次に主役のタコを投入!最後にキャベツを入れると!?
何故かお好み焼きのような見た目に…
みんな必死にキャベツを生地の中に押し込み続けると大きな真ん丸のタコ焼きが出来上がりました!
食べて見ると大きいので食べごたえがありキャベツの食感がとても良かったです!
結果オーライですね!
 
その後は、タコを魚肉ソーセージに変えてみたり、生地にチーズを混ぜたり様々なアレンジをしました!
そしてキャベツを切りすぎて余っていたのでマヨネーズと醤油をかけて食べてみることに!
するとなんと!タコ焼きより美味しい!?
山のようにあったキャベツが10分程でなくってしまいました!
 
あすらん 12月20日 たこ焼きパーティー1

 
あすらんでは長いお休み期間中の子供たちの様子も投稿していきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

あすらん 12月6日 耶馬渓(高等学院)

2017-01-24

あすらん 12月6日 耶馬渓(高等学院)

少し遡りますが、高等学院のイベントをご報告しますね(*^^*)
 
今日はあすらん高等学院のイベントで耶馬溪に行きました!
 
道中、土砂崩れで通行止めなどのハプニングもありましたが地元のおじいさんに道を教えて貰いなんとかたどり着く事が出来ました!
 
耶馬溪について少し散策などをしたのち釣り堀で釣りをさせて頂きました!
あすらん高等学院には釣りが大好きな男の子がいるのでコツなどを教えて貰いながら釣りに挑戦しました!
 
釣れたけど針を外せない、糸が切れたなどドタバタしましたが
釣った魚をその場で調理して焼いて食べさせてもらいました!
おまけでキノコなども頂いてお腹いっぱいです!
自分で釣った魚を食べるといつもより美味しく感じますね!
良い経験になりました!
 
あすらん 12月6日 耶馬渓(高等学院)1

 
あすらんでは長いお休み期間中の子供たちの様子も投稿していきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

あすらん 1月11日 鏡開き

2017-01-23

あすらん 1月11日 鏡開き

今日は鏡開きです!
帰って来て宿題が終わった人からおしるこを食べていきました!
 
今日は宿題に集中出来ない子達には「おしるこ美味しかったよ!」と伝えるとすぐに集中モードに入りパパっと宿題を終わらせていました(笑)
 
おしるこを食べた子ども達からはおにぎりの代わりに毎日おしるこが良い!おかわりしていい?など様々な声が上がっていました!
 
あすらん 1月11日 鏡開き1

 
あすらんでは長いお休み期間中の子供たちの様子も投稿していきます(*^^*)
また、民間学童保育・高等学院・文化教室など内容も充実させています。
ぜひ、気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
 
見学・体験について詳細はこちら
 

« Older Entries Newer Entries »

アクセス

あすらん《大分市の民間学童保育・フリースクール・高等学院》

大分市羽屋2丁目1番53号
TEL.097-578-6995

リンク

子どもの食育活動・食を通じた居場所づくり活動を応援します。

キューピーみらいたまご財団

協賛のご紹介

一般社団法人あすらんは
大分県の「アイネスパープルリボンプロジェクト」に協賛しております。

女性に対する暴力をなくす運動 - 内閣府男女共同参画局

Facebookページ

過去のお知らせ