‘お知らせ’一覧

【メディア掲載情報】OBSラジオ「土イチde much-on」に出演!
OBSラジオ「土イチde much-on」に出演
あすらんよりメディア掲載のお知らせです。
OBSラジオ「土イチde much-on」に出演しました!ぜひお聴きください!
番組名:OBSラジオ「土イチde much-on」
放送日:2025年8月30日
▼音声はこちら▼
【メディア掲載情報】現役パイロットによる航空教室開催!
現役パイロットによる航空教室開催!
あすらんよりメディア掲載のお知らせです。
現役パイロットの方が民間学童保育あすらんにて出張講座をしてくれた様子が、大分合同新聞2025年8月27日朝刊に掲載されました!
空の仕事の魅力を知ってもらう為の出張講座。
航空機が飛ぶ仕組みや操縦士の役割などをスライドを使って分かりやすく、楽しくこどもたちに説明してくれました。
【メディア掲載情報】OBS大分放送で『現役パイロットが伝える出張講座!』が放送されました!
OBS大分放送 イブニングプラス「現役パイロットが伝える出張講座!」
大分市の民間学童保育あすらんよりメディア情報のお知らせです✨️
2025年8月21日(木)、OBS大分放送『イブニングプラス』内で民間学童保育あすらんのこどもたちが現役パイロットによる出張講座で飛行機に関わる仕事の魅力や乗客の命を預かる責任、やりがいなどを楽しく伝えていただきました。
こどもたちは貴重な体験談を聞いて、パイロットには命の責任があるという事やみんなを安全に目的地に送る事、パイロットになりたいなど、さまざまな感想を抱いていました。その時の様子を紹介してくれています。
また、Yahooニュースに掲載されています。
【メディア掲載情報】医療現場体験!
アルメイダ病院 医療現場体験
あすらんよりメディア掲載のお知らせです。
7月30日にアルメイダ病院で実施された『医療現場を体験する』イベントに参加した様子が、大分合同新聞2025年8月6日朝刊に掲載されました!
病院内でのさまざまな仕事を4班に分かれて体験させていただきました。
看護師・薬剤師・臨床工学技士、救急救命士から聴診器の使い方や輸液ポンプの操作法、心肺蘇生の仕方などを丁寧に習いながら体験してきました。その他にも手術室で医師に教わりながら気管挿管やロボット手術の模擬体験などもさせていただきました。実習用の針と糸、スポンジを使って傷の縫合などに挑戦したりと医療現場での貴重な体験をする事が出来、こども達も病院でのさまざまな仕事にとても興味を抱くことが出来ました。
貴重な体験をさせてくださり、本当にありがとうございました✨️
高校生がラジオに出演!
大分市の通信制高校「精華学園高等学校大分中央校」
高校生がラジオに出演!
精華学園高校大分中央校です。
実は5月にOBSラジオに出演しました!
小田さん、ギャル大臣さん、ありがとうございました(*゚∀゚)✨️
ちょっぴりドキドキしながらも笑顔いっぱいで楽しくトークしてきました🎵
ラジオ出演を体験して、ちょっと勇気を出せば“できちゃう”体験がいっぱいでした!
『精華学園高校大分中央校』は自分のペースで世界が広がっていく感覚を大切にしています。今は外に出るのが不安でも、いつか『やってみたい』と思える日が人生できっとくる。その時のために、ここで待ってるよ。
ぜひ、自分らしく一歩ずつ、やってみたいが見つかる場所で、自分自身が何をやってみたいのかを見つけてみませんか。
精華学園高校大分中央校では、通信制高校として、みなさんの「やりたい!」を尊重し、さまざまな活動を通じて楽しく学べる環境を提供しています。これからも、生徒たちの挑戦を全力でサポートしていきます!
興味のある方は、ぜひインスタやGoogleで「精華学園高校 大分中央校 通信制高校」と検索してみてくださいね!
うみたまご社会見学!
うみたまご社会見学!
高校生が1泊2日の修学旅行へ旅立つ2日前。
お留守番のフリースクールメンバーが「私たちも何かしたい!」とテーブルを囲んで話し合いをしていました。
「体動かしたい!」
おっ!健康的!
「癒されたい!」
お疲れか⁈
「おいしいもの食べたい!」
わかるー!賛成!
調理実習する?
「急だし、あんまりお金がかからない方がいいよね?」
なんて親御さん思い!
子どもたちの意見に心の中で返事をしつつ、様子を見守りました。
自分たちで発案し、計画を立て、スタッフに提案してくれるようになった中3生たち。
とても頼もしく感じています。
そして、楽しみながら学びや体験ができる場所として『うみたまご』への社会見学が決まりました。
決行2日前の決定。
保護者の皆さまに様々な面でご迷惑をおかけすることになる…と申し訳ない気持ちでお知らせを流しました。
そんな急なお知らせにも関わらず、参加のお返事が続々と返ってきて、感動と感謝の気持ちでいっぱいになるスタッフでした。
そしてそして社会見学当日!
普段の登所より早い時間の集合でしたが、全員無事に到着。
公共のバスに乗りいざうみたまごへ!
うみたまごの中での出来事や発見、学んだことなどなどは子どもたちの生の声でお届けしたい!ということで、このブログの続きはフリースクール生にお願いします!
現在、絶賛、執筆中!
お楽しみに!
2026年度新入生学校説明会&オープンスクール
精華学園高等学校大分中央校の「2026年度新入生学校説明会&オープンスクール」を6/21(土)と7/12(土)に開催します!あなたの未来をあなたらしく描ける。青春を仲間と送ろう!
皆様のご参加をお待ちしております(^^)
\詳しい特長は公式サイトでチェック/
英検発表!
キラッキラのダンス発表の後は、英検学習組による映像での発表!
YouTubeで見たことのあるものを再現チャレンジ(≧∇≦)b
にぎやかなあすらんの中でコソコソと動画撮影をしていました。
映像をじっくり見ていると、誰かが訪ねて来たピンポン音が入っていたり、子どもの話し声や笑い声が聞こえてきます。
でも、そんな音が気にならないくらい面白い映像が出来上がっていました!
テーマは3つ。
① 英語を使ったブランド名ベスト5✨️
普段よく耳にするブランド名を和訳すると面白い日本語になるものを紹介。
あすらんっ子が特に気に入ったのは『手男』。
なんでも揃う住まいとくらしのテーマパークは、あすらんでは『手男』と呼ばれるようになりました。
② ネイティブにはこう聞こえる。
なんの疑問もなく受けていた中学生のあの日。
英語の授業が始まる時に必ずした先生とのやりとり。
先生:Good morning everyone .
生徒:Good morning Mr.〇〇.
先生:How are you?
生徒:I’m fine thank you.
And you?
先生:I’m fine thank you.
Sit down.
これを日本語にすると…
先生:みなさんおはようございます。
生徒:〇〇先生おはようございます。
先生:みなさんごきげんいかがですか?
生徒:まあまあです。
ありがとうございます。
そちらはいかがおすごしで?
先生:まあまあです。
ありがとうございます。
座れー!
英検組がコントのように演じてくれました。
優しい口調で和訳していた先生役の子が、語気を荒げて「座れー!」と叫んだ瞬間、会場からクスクスと笑い声が。
私もこのやり取りをやっていた世代。
ネイティブの方から見たらおかしな会話だったんですね。
③面白英語
誕生日プレゼントに「マフラー」がほしいと言った子。
首に巻く「マフラー」を指しているんだけど、それを聞いた子はびっくり!
なぜなら、アメリカ英語でマフラーは自動車の排気音を抑える装置のことを指すから!
首に巻くマフラーと自動車のマフラーを思い浮かべた2人の噛み合わない会話がとても面白い動画となりました。
発音が上手な子に感動したり、面白い映像に笑いが起きたり、会場がほっこり温かい空気に包まれた英検組の発表でした。
【メディア掲載情報】OBSラジオ「オギデン」に出演しました!
OBSラジオ「土イチde much-on」に出演
あすらんよりメディア掲載のお知らせです。
一般社団法人あすらん代表理事の片原が、OBSラジオ「オギデン」にゲスト出演してきました。起業についてのお話です!
番組名:OBSラジオ「オギデン」
放送日:2025年4月13日
▼音声はこちら▼
【メディア掲載情報】OBSラジオ「土イチde much-on」に再出演!
OBSラジオ「土イチde much-on」に出演
あすらんよりメディア掲載のお知らせです。
OBSラジオ「土イチde much-on」に出演しました!フリースクール生&精華学園高等学校大分中央校生のコラボです。ぜひお聴きください!
番組名:OBSラジオ「土イチde much-on」
放送日:2025年4月12日
▼音声はこちら▼
« Older Entries