7月26日 別府竹細工伝統工芸会館 体験!(あすらん)

7月26日 別府竹細工伝統工芸会館 体験!(あすらん)1
 

7月26日 別府竹細工伝統工芸会館 体験!

大分市の民間学童保育・フリースクール・高等学院の『あすらん』です(*^_^*)
いつも『あすらん』のホームページをご覧下さり、本当にありがとうございます♡
 
みんなでバスに乗ります!ワクワクが朝から止まりません!
 
午前中の学習の時間では、もうほとんどの子が宿題が終わりかけています。
5、6年生もあの量をこなすのがすごい…!
 
昼ごはんは、ものすごい勢いで食べて…いそいそ準備するみんな。
10分前行動完璧…バスに乗り、いよいよ別府へ出発!
 
到着してすぐに竹鈴製作!
これがなかなか難しい!
 
竹が入らない…
編み方がわからない…
竹が折れた…
そして心が折れた子も(笑)
 
でも 一人一人自分と戦いながら、勝ち抜きました!
 
ステキな鈴ができました♪
出来上がったのを見せてくれる笑顔は、半端なくステキでした。
 
体験終了後、館内を紹介してくれていました。
たくさん説明をしてくれて。
わかってるのかなぁと思ったけど、説明してくださった方がわかりやすくしてくれたので大丈夫!
 
その後 竹籠に乗ったり 写真撮ったり。
 
作品をたくさん見て感動したり。
竹の色の変わりに感動したり。
 
はじめに作った人の作品や写真に見とれたり。
 
とても良い経験をしました!
自分の作品を大事に抱えて あすらんへ帰ります♪
 
さて?来週はどんなキラキラ顔を見せてくれるかな?
 

 
7月26日 別府竹細工伝統工芸会館 体験!(あすらん)2